産休を経て総務部へ復帰。
マルチな社員を目指します!
大学院を修了後、マルハチ・テクノロジーの生産部に入社。その後産休を経て、総務部へ復帰しました。業務内容は産休前から大きく変わりましたが、来客・電話対応、勤怠管理などに加え、生産管理や原価報告も行っています。生産部にいた経験を活かして、他部署へヘルプに行くこともあるんですよ。これからは何でもできる、マルチな社員を目指します。
2014年入社
大学院を修了後、マルハチ・テクノロジーの生産部に入社。その後産休を経て、総務部へ復帰しました。業務内容は産休前から大きく変わりましたが、来客・電話対応、勤怠管理などに加え、生産管理や原価報告も行っています。生産部にいた経験を活かして、他部署へヘルプに行くこともあるんですよ。これからは何でもできる、マルチな社員を目指します。
子供のために働けるところ。産休・育休制度をしっかりと利用でき、復帰後も時短勤務できます。私も1歳の子供の育児のため、2時間短縮して働いています。
家庭との両立、自分にしかできないことをしたいです。そのためには危険物取扱者や簿記、衛生・安全管理など、業務に役立つ資格を取得したいと思っています。
業務を行う上で目的を持って行動しているので、作業処理のスピードが早く、正確な報告書を提出してくれます。生産部も経験しているので知識が豊富で、他の社員から相談事を受けていたりと周囲からの信頼も厚いです。